2015.06.22 スタッフ林釣行レポート 東京湾タチウオジギング

今回はタチウオジギングに行ってきました!



お世話になったのは横須賀市新安浦漁港「こうゆう丸」荻野船長。

今日は、こうゆう丸の今シーズン初の出船日!



お客様Sさんと気合いを入れて7:15出船!



今回はスローピッチジャーク主体で狙っていきます。



出船から30分程でポイントとなる金谷沖に到着!

どの船もタチウオの反応を探してウロウロしています。



しばらくすると、横一列に船団が出来始めました。

30分程タチウオを探してようやく釣り開始!

水深110m。

100m~90mの辺りに反応が出ていると船長からのアナウンス。

10m程しか棚の幅が無いのでスローピッチにはもってこいの状況。



そして投入からすぐにヒット~!

ASSジグ1号130gで!



連続ヒット!!

久しぶりのタチウオの引き、外見からは想像できないパワフルな引きに興奮します!



この日のヒットカラーはアカキン!



隣で通常のジギングをしていたSさんも、スローピッチジャークに変更した途端にヒット!

カプリス180gで!

やはりスローピッチはかなり有効!



中盤に入るとじゃれつく様なアタリが頻発してなかなかフッキングしない。

釣れてきても口ではなくワッキー状態。



Sさんもじゃれつくアタリを何とかヒットに持ち込みます!

しかし、この後は深いバイトを得ることが出来ずにバラシ多発!

途中、20m~30mの浅いレンジに反応が出るものの、浅いレンジにいるタチウオはヤル気無しの様でヒットには至りませんでした。



序盤とは打って変わって後半は大苦戦。

そして、11:30タイムアップ!

タチウオの反応は濃いだけに、スイッチが入れば大爆釣になりそうな雰囲気だったので、今後の釣果情報から目が離せません!

(使用タックル1)

ロッド : エバーグリーン スロージャーカー PSLJ603-2

リール : シマノ オシアジガー 1001HG

ライン : ヨツアミ ジグマンX8 #0.8

リーダー : サンヨーナイロン ソルトマックスリーダーフロロ20LB+50LB(40cm)

使用ジグ

(エバーグリーン カプリス 130g~180g)

(アングラーズサポートサービス ASSジグ1号 130g)

(ディープライナー スパイV 150g~180g)

(使用タックル2)

ロッド : アングラーズリパブリック メタルウィッチ MWGC-632T

リール : シマノ カルカッタコンクエスト タイプJ 201J-HG

ライン : サンヨーナイロン ソルトマックス タイプジグPE #0.8

リーダー : サンヨーナイロン ソルトマックスリーダーフロロ25LB+50LB(40cm)

使用ジグ

(デュエル ブランカ太刀魚SP 100g~150g)

(タックルハウス 近海仕事人 100g~150g)


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

アクセスランキング参加中!

こちらのアイコンをポチッとお願い致します。 
にほんブログ村
0